ねむの会 ミニ講演会    (敬称省略)    

2015年11月14日   『話し方と聴き方のこつ』
   
講師  吉本精樹先生(ビズコム.ビジネスコミュニケーション教育.ストーリーテリング)

私たちの患者会では患者同士で話し合い、お互いを支え合うことを大切にしています。話し合うことはピンポンのようなものと言われていますが相手の球をうまく返すことは意外とむつかしいものです。トークのプロから話し方聴き方のコツを学びました。


2015年 7月12日 
がんの科学と創薬 
   講師    有沢幹雄さん (中外Oncology学術振興会議 常任理事)


分子標的薬などの抗がん剤は次々と認可され患者の命を支えています。抗がん剤が効くか効かないかを受ける前に調べることもできるような時代になるのはもうすぐという感がします。

2014年 11月9日 乳房再建最新情報 「乳がん治療後の再建」

   講師
    秋田新介 (千葉県がんセンター 形成外科科長)
 


乳房の再建は一番多いタイプのしずく型は保険適用外でしたが今年適用になり乳房を全摘して再建する治療が主流になりつつあるそうです。すでに手術を受けた患者さんにはどのような再建の選択肢があるのか、また再建をこれから受けたいという方はどのような知識を得ておいた方がいいのか、手術はどのような方法があるのかを学びました。
      
2014年 7月13日 乳がん治療最新情報
  
講師  斉藤光江
          
(順天堂大学医学部付属順天堂医院 乳腺内分泌科教授)


2014年 3月9日  リンパトレナージ講習会
  講師 佐々木史子 (佐々木鍼灸院fumi治療室)

2013年 7月20日 乳がん遺伝子検査 日本の現状
  
講師 新川裕美
    (千葉大学医学部付属病院遺伝子診療部 遺伝子カウンセラー)


既にがんになってしまった患者は次世代への娘や孫のために、・親族乳がん ・検査費用は? ・乳がんの遺伝子を持っていることが判明した時、娘や孫にどう伝えるか ・検査することでのメリット デメリット ・遺伝子検査を受ける時期は?(結婚前?結婚後?) ・親族に乳がんや卵巣がんの方がいる人たちの日常生活の注意点 等々。憶測や拾い集めの知識ではなくしっかりと遺伝子検査の実情を詳しく専門家から聞くことができました。

2013年 4月6日 がん術後のリンパ浮腫
  
講師 佐々木史子 (佐々木鍼灸院fumi治療室)
 
リンパ浮腫は早期発見、早期治療が大切です。がんの手術を受けたすべての患者の皆さんにリンパ浮腫の予備知識を持っていただきたい、今、リンパ浮腫になっている方には正しい知識、日頃のケアを身につけてほしいということで、今回も詳しい講習を受けていただきました。

2012年 7月8日 患者が知っておきたい治験の基礎知識
  
講師 小澤雅之 
    (国立がん研究センター中央病院 臨床試験支援室 特任専門員)    

薬ができるまでどのような経路をたどって私たちのところに届けられるのでしょうか。医師から臨床試験のお話を持ち出されると、「実験台になりたくないと断った」と言う人や「今使っている抗がん剤が効かなくなったので治験に参加した」「海外で認可された抗がん剤がなぜ日本で認可が遅れているの」「治験に参加すると途中でやめられないと聞いたが・・・」など様々な声が寄せられます。再発や転移の患者さんだけではなく初発の患者さんにも治験を提案されることが多くなってきました。患者さんもいたずらに怖がるだけでなく、自分への適切で最良の治療法を選ぶために「治験」の基礎的な知識を持っていることが大切です。今回は我々にも分かりやすく説明していただきました。

2012年 3月18日  
特に新しい治療 最近の乳がん治療
  
講師 中村力也  (千葉がんセンター 乳腺外科医長)

乳がんの治療は分子標的薬と言われる治療薬が出てきたころから治療の概念が変わってきました。新しい治療薬が次々と登場してきて患者にとってはより自分に合った治療を選べるということになります。今回は分子標的薬やアロマターゼ阻害剤等が出る前とそれ以後で乳がん治療にどんな変化があったかを整理、勉強するとても意義ある講演会でした。

2011年 7月3日   支え.支えられて”私はガンに負けない”
 
 講師 大塚弓子  (石巻赤十字病院リンパドレナージセラピスト)

3月11日の大震災では大きな被害を受けながらもかろうじて残った病院施設で被災した多くの患者を受け入れ震災時の医療の活動拠点の一つになった石巻赤十字病院にて活躍されていらっしゃる大塚さんをお招きしました。
”私は、ガンに負けない!ミラクルガール”の著者である大塚弓子さんは17歳で甲状腺がん、26歳で再発、30歳で首に腫瘍が・・・青春をガンとガンと戦い続けた彼女が選んだ仕事は”リンパ浮腫セラピスト”自ら一人のガン患者として戦いながら、リンパ浮腫の患者たちと向き合い支え、ガン体験者として医療者に支えられると言う両方の立場で知りえた貴重な体験をお話ししていただきました。


2010年 11月28日   
私の病との向き合い方
  
講師 冨田伸   (脳外科医 緩和ケアー医)
           
冨田先生は2004年に大腸がんが見つかって以来、以後甲状腺がん、前立腺がん、膀胱がんを次々に発症し現在も闘病中です。奥様は思いリュウマチを患っておられ心身と共にお互い支え支えられる日々を過ごしておいでです。91年より千葉東部ターミナルケアー研究会を立ち上げたこともあり、現在も現役の医師として、国保旭中央病院を退職なさった後お勤め先の複数の患者さんの心のケアーにも携わっておられます。がん患者として悩みぬいて、そして到達した病との上手な向き合い方をお話ししていただきました。

2010年 7月11日  ”当間先生を囲んで”乳がん勉強会
 
講師 当間智子   (川鉄千葉病院外科部長)
     安藤由加里 (乳がん体験者)


今回は主治医と患者の立場として、当間先生と安藤さんにお話していただきました。
安藤さんががんを告げられた時一番下のお子さんは幼稚園で3人のお子さんがいらっしゃいます。再発してからもいつもとても明るい安藤さんは母としてどのようにお子さん達に話しどのように乗り切ったか,当間先生は主医として、治療や患者の自立をどのように支えていらっしゃるのかお話していただきました
主治医と患者としてのお手本のような二人のとてもいい関係、我々患者の理想の姿です。
2部は全員参加で日頃主治医に聞けなかったり話せなかったりした事など、当間先生を交えて皆で話し合える時間にしました、大勢の方々がいろんな質問や意見を出され先生や患者ととしての思いを伝える事ができ、又中々意見を出せない方も同じような立場の人の意見等を聞くことができとても有意義な講演会となりました。出来ればまたこの様な機会を作ってほしいと大勢の方にご意見いただきました。

2010年 3月13日 
リンパ浮腫と上手につきあうために
 
講師 佐々木史子 (佐々木鍼灸院)

リンパ浮腫は早期発見、早期治療が大切です。がんの手術を受けたすべての患者の皆さんにリンパ浮腫の予備知識を持っていただきたい、今、リンパ浮腫になっている方には正しい知識、日頃のケアを身につけてほしいということで、今回も詳しい講習を受けていただきました。


2009年11月28日 
病と折り合う心の力 ソーシャルワークとカウンセリングの視点から
 講師 佃志津子 (筑波大学大学院 人間総合科学研究科生涯発達専攻)

乳がんの経過観察は他のがんより長く、がんとともに生きるには心の問題は避けて通れません。「がんは身体だけではなく様々な負荷がかかる病気です」また社会の中で女性であることの役割も複雑です。でも人の心には、病と折り合っていく力が備わっています。ご自身の中の力について一緒に考え、一人、またはお仲間とできる簡単なカウンセリングを皆さんと体験しました。


2009年 9月20日 ほほえみサポート助成金による講演会&コンサート

    生活習慣による「がん」の予防    
 
講師 澤田典江  (国立がんセンターがん予防検診センター研究員)

    若年性乳がんを生きて 「mayuーココロノ星ー」〜 大原まゆさんと私〜
 
講師 佐々木 栄  (読売新聞社会部記者)

 ♪松尾貴臣 コンサート♪
       今回は急でしたが、シンガーソングライターの松尾貴臣さんが
       とても素敵な元気の出る歌を披露していただけました。


がんの予防、がんは早期発見、早期治療が大切ですが、がん体験者もまた自分の生活習慣を見直す機会ができたらと思っています。昨年の11月に開催した映画とシンポジュームにお呼びした大原まゆさんが5月9日に亡くなりました。当日もそれからも私たちは彼女のがんにとらわれないで生きる姿勢に圧倒され続けました。読売新聞で6月にシリーズで連載された「約束 若年性乳がんを生きて」を読んで,ご存知の方もいらっしゃると思います。その記事を書かれた佐々木さんをお招きして大原さんがいかに乳がんと向き合い生き抜いたかをご自身の若年性乳がんの体験を交えてお話をしていただきました。

2009年 7月 5日    
術後の適切な治療を受けるために
 
講師 押田正規  (コスモスクリニック医師)

初発の患者もより良い治療を受けて安心して過ごしたいし、再発や転移をしている患者も適切な治療を受けてより長く普通の生活を続けたいと望んでます。がんの拠点病院などでは術後に連携する医療機関に転院を勧められる事もありますDPC(包括評価)導入の病院が増え以前より入院日数や検査や薬剤に変化があり、医療の効率化が進められてきているように感じます。どんな変化があったとき急いで受診すべきか、転院した先での患者と医師とのコミュニケーションの取り方、医療機関同士の医療提携などについてお話していただきました。

2009年 4月 4日  
 リンパトレナージ 「セルフマッサージを学びましょう!」
 講師 佐々木史子 (佐々木鍼灸院)

今回の講習ではリンパトレナージセラピストの先生に来ていただきました。乳がん子宮ガン等、手術によるリンパ浮腫のセルフケアの講習会で専門の先生の適切な指導により、各自実習を受けていただきました。まだなっていない方や既にリンパ浮腫になっていてもあまり気にも留めていない方なっていても日頃のケアを知らない方にも受講していただけたとのではと思います。またセルフケアでは家族の助けでより有効なセルフケアができます。弾性着衣を保険適用で購入する方法など基礎的な情報もお伝えできました。

2008年11月16日   
乳がん検診率50パーセントをめざして

     講師 鈴木正人 (帝京大学市原医療センター)

         斉藤光江 (順天堂大学付属病院)

         大原まゆ (21歳で乳がんになってMayuココロの星原作者)


  
※今回はピンクリボンサポートキャンペーンの為、多彩な内容で開催しました。

        
 ☆県立八千代高校「鼓組」による和太鼓の演奏会 
         心に響く素晴らしい演奏♪大感激で元気をいっぱいいただきました!!
         時間が短かったのでもっと聞きたかったとの声がいっぱいでした。

         ☆「21歳で乳がんになって Mayuーココロの星}映画上映

         ☆乳がん視触診体験 自己検診マニュアル指導

         ☆資生堂メイクアップ指導


2008年 7月 6日  
 乳がんの病理
      講師 尾崎大介 (千葉県がんセンター)

私達は乳がんの診断を下される前に様々な検査を受けます。細胞診や針生検術中病理診断などがん細胞をどのようにして見分け診断し,治療に生かされていくのか,病理の基礎的な部分をわかりやすく講演していただきました。

2008年 3月23日  術後の生活に大切,セルフマッサージ

         講師 大井奈菜子 (国際ヘルス&ホリステック、セラピスト)


2007年11月18日  予防と検診
        
講師 橋本秀行(ちば県民保険予防財団


                 患者支援と現在の課題

         講師 大井賢一(ジャパンウエルネス日本支部ディレクター)


2007年 7月 8日  個人差を重視した がん休眠療法
         
講師 高橋 豊 (金沢大学医学部教授)

2007年 3月18日   リハビリメイクアップセミナー & 辻恵美子さんとの懇親会
         
講師 榎本美保子(エイボンビュティーカウンセラー)

             
辻恵美子 (大阪がん患者サポート『ぎんなん』の会代表)


2006年11月19日   抗がん剤治療ー常識と非常識
          講師 滝口裕一(千葉大学付属病院)

2006年 7月 2日   緩和医療の現場から
          講師   山岸聡子(千葉県がんセンター緩和医療科)

2006年 3月26日   内田絵子風学びと癒し
          講師    内田絵子(乳がん患者会 ブーゲンビリア)

2005年11月 6日   今日から始めるリンパ浮腫のケア
          講師   奥朋子(千葉大学付属病院)

2005年 7月 3日   めざせ自立する患者
          講師   山口真理子(見落とされた乳がんの著者)

2005年 3月13日   乳がんにおけるPET検査
          講師   押田正規(千葉労災病院)

                乳がんの内分泌療法
          講師   鈴木正人(千葉県がんセンター)

004年11月28日   乳がんの画像診断と針生検
          講師   橋本秀行(ちば県保険予防財団検診センター 

2004年 7月 4日   乳がんと放射線治療
          講師   山田滋(放射線医学総合研究所)

2004年 3月14日   再発とライフスタイルを守りながらの治療
          講師   川上義弘(川上診療所院長)

2003年11月30日   病気と予防に対する東洋医学の知恵
         講師   森克己(もり内科クリニック院長)

2003年 7月13日   乳がんの転移と治療
          講師   押田正規(千葉労災病院

2003年 3月30日   PET検査その新たな可能性
          講師   内田佳孝(千葉大学付属病院)

2002年11月30日   リンパ浮腫のセルフケアーの提案
          講師   佐藤佳代子(後藤学園リンパ浮腫治療室)

2002年 9月 8日   抗がん剤で元気になろう!
          講師   宮内充 (日本乳がん学会認定専門医)

2002年 6月 9日   女性の立場で考える乳がん医療
          講師   押田恵子(千葉大学付属病院)

2002年 5月12日   健康な毎日のレシピ
          講師   安部恭子(千葉大学付属病院)

2001年10月14日   乳がんとリンパ浮腫
           講師   鈴木正人(千葉大学付属病院)

戻る